2014年12月 3日(水)  
風強し


昨日から風が強くなり寒くなりました。野島の鳥たちは風の当たら
ないところに避難して過ごしています。

ユリカモメは岸よりの道路の下の風の当たらないところに集まっ
ています。


オオバンとヒドリガモは風裏になる、工場の排水口に集まっていま
す。ここの排水には温排水が含まれているのでしょうか、冬場に
なると鳥たちが集まります。


野島水路の道路近くの海でもこのように波が立っています。


沖側のユリカモメの休憩場所もかなり波があります。


風より食欲という方。風が吹く中カニを捕まえていました。


こちらは、風邪をよけ、日向ぼっこをしているユリカモメ。


風をもろともせず?、海沿いの木に止まっているトビ達。
知床の「鷲のなる木」のようで、さしずめ
野島の「トビのなる木」でしょうか。


野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る